【残酷】異動が多い人は無能?出世のタイミングが遅れる理由

【残酷】異動が多い人は無能?出世のタイミングが遅れる理由

マルニ先輩
マルニ先輩

この記事のまとめ

サラリーマンをしていれば会社都合で部署異動するのはよくあることです

でも、その頻度があまりに多いと「使えない人材として扱われているのかも…

部署異動が多い人は無能で出世のタイミングも遅れるのか?

自身の経験から異動が多い人の特徴とキャリアへの影響について解説します

あれ、あいつまた異動させられてる…

こないだ異動してきたばっかりじゃなかったっけ?

このような異動内示の常連みたいな人って会社に数人は必ずいますよね。

ぶっちゃけ異動が多い人の特徴って優秀じゃない場合が多いと思います。

バツイチ君
バツイチ君

うーん、正直あんまりコミュ力高くなさそうな人のパターンが多い気が…

マルニ先輩
マルニ先輩

「ひっぱりだこ」というよりは「たらいまわし」って感じだよな

もちろん全てがそうではありませんが異動が多いと出世は遅れる傾向にあります。

実際、私も異動をきっかけに出世のタイミングが遅れた経験者です。

そんな自身の経験を踏まえ異動が多くて無能扱いされる人の特徴と出世タイミングへの影響について解説します。

特に昇格試験直前はできるだけ異動を避けるようにしましょう。

異動が多くて無能扱いされる人の特徴

異動が多くて無能扱いされる人の特徴

たくさんの部署を経験すると知識の幅が広がっていいのでは?

こんな風に部署異動が多いことを正当化する人もいますが、残念ながら間違っています。

そもそも優秀な人材は手放したくないというのが上司の本音だからです。

バツイチ君
バツイチ君

やっぱ「使える人材」はそばに置きたがるものだよね

マルニ先輩
マルニ先輩

異動が多い人は少なくとも上司からの評価はそこまで高くないんだろうな

  • プロジェクト単位の異動
  • 海外駐在の任命
  • 制度としてのジョブローテーション

こういった例外を除いて、異動が多い人は上司からは無能と認定されている場合がほとんどです。

では具体的にどのような特徴を持った人ほど異動が多くなりがちになるのか?

転職し、複数の企業を渡り歩いて気づいた部署をたらい回しされる人の特徴をまとめます。

成果を出せない

具体的な成果をバンバン出す人はその部署にとって貴重な戦力です。

裏を返せば簡単に部署異動させられるのは貴重な戦力じゃないからということに他なりません。

野球だって、スター選手が他のチームに簡単にトレードに出されることはないですよね。

異動ばかりさせられるのが嫌であれば「成果を出して必要と思われる」のが一番の近道です。

ただ、スタッフ部門など定量的な成果がわかりづらい部署だとそう簡単でもありません。

指示待ちの姿勢

  • 次に何をしたらいいですか?
  • それは言われてないのでやっていません
  • 私は指示を受けたからやっただけです

このように指示された仕事だけをこなすタイプの人はチームで重宝されません

なぜなら上司からしたら「その人である必要性」を感じないからです。

存在感を示すには主体性を持って仕事に取り組む必要があります。

替えが利くと思われているうちはいつまでも「次の異動候補者リスト」入りし続けるでしょう。

仕事の範囲を限定する

職場には「それは私の仕事ではありません」というセリフを平気で口にする人がいます。

何かしら専門的なスキルを持っているならまだしも、ただ仕事の範囲を限定しているだけの人は職場で厄介者扱いされがちです。

  • 決められた範囲を超えて活躍する
  • 周囲の困っている同僚を自発的にサポートする
  • 持っているスキル以上の仕事に意欲的に挑戦する

こういう姿勢がないと上司としても将来性を見出すのが困難でしょう。

そのうち誰からも頼られなくなり、異動が告げられても惜しまれることなく次の部署に行くことになります。

労働時間が無駄に長い

大したタスクも振られていないのに残業時間だけは一丁前に長い人がいます。

こういった労働時間が無駄に長いタイプも異動候補リスト入りです。

簡単なタスクにも時間がかかる人に、難しいタスクを振りたいと誰が思うでしょうか?

上司が欲しいのはより困難で且つ多くのタスクをこなせる部下です。

チームの生産効率を上げようと思った場合、仕事量の少ない人から外に出したいと思うのが自然でしょう。

清潔感がない

最終的に異動させるかどうかを判断するのは人です。

仮に成果が出ていなかったとしても、コミュ力が高かったり、人として可愛げがあったりすると異動を免れるケースもあります。

逆にどんなに成果を出していても清潔感が無い人とは距離を置きたくなるものです。

  • 太った人
  • 体臭がきつい人
  • 言葉遣いが悪い人

私が見てきた「異動が多い人」にこのような特徴を持つひとが多かったのも偶然ではないはずです。

「長く一緒に働きたい」と思ってもらえるかどうか?

最終的には人と人とのコミュニケーションがそのカギを握ります。

異動が多いと出世のタイミングが遅れる?

異動が多いと出世タイミングが遅れる?

異動が多いからといって、必ずしも出世が遅れるという訳ではありません。

  • プロジェクトで勤務地を転々とした人がプロジェクト完了後に出世した
  • 海外駐在から帰任してきた人が管理職になった
  • 期間限定で別部署の業務を経験した後に元の部署に戻って昇進した

こういった異動の機会を利用して幅広い経験を積んだ人材が昇格するというケースもたくさんあります。

バツイチ君
バツイチ君

外部で活躍してきた人が凱旋するパターンだね

マルニ先輩
マルニ先輩

海外部門だと駐在経験者が役職につくことの方が多いからな

では異動が多くても移動先で活躍すれば出世できるのか?

いえ、そうとは限りません。

それよりも昇進において重要なのは異動元の部署と異動先の部署とで人事評価の枠組みが同一であることです。

例えば関東営業部から関西営業部への異動の場合、営業部という上流でつながっているので出世への影響はほとんどありません。

一方で営業部門から経理部門に異動するとなると話が変わってきます。

営業部の上司は自部門から出て行く人材にわざわざ高評価をつけたがらないからです。

バツイチ君
バツイチ君

そりゃあ自部門で手塩にかけて育てている部下の方が可愛いもんなぁ

マルニ先輩
マルニ先輩

日本人は仲間意識が強い反面、外に出て行く人への評価が冷たいのさ

実は私も、このパターンで出世が遅れた被害者の一人です。

海外駐在に送り出してもらった際は高評価だったのですが、その部署が私の駐在中に別部署に統合されてしまいました。

そして帰任の際、自部門と紐付かない別部署に異動させれ見事に低評価をつけられてしまったのです。

更に運の悪いことに、低評価をつけられた翌年に昇格試験が控えていました…

こういった経験からも異動の頻度と出世のタイミングには密接な関係があるといえるでしょう。

▼次の関連記事に低評価をつけられた後の顛末てんまつについてまとめています

【最悪】同期の中で出世・昇進が一番遅れた!原因と挽回方法とは?【最悪】同期の中で出世・昇進が一番遅れた!原因と挽回方法とは?

異動が多くて無能認定されたときの対処法

異動が多くて無能認定されたときの対処法

異動が多くて無能のレッテルを貼られたら出世は見込めないのか?

と、諦めるのはまだ早いです。

先の長い会社員生活、諦めたらそれこそ破滅の道を進むことになります。

バツイチ君
バツイチ君

そのまま進んだら真っ先にリストラ候補者になっちゃうかもよ!

マルニ先輩
マルニ先輩

年功序列も崩壊しているから若手にどんどん年収を追い抜かれるぞ!

これが20年前だったら窓際族としてフリーセルしながら逃げ切ることもできたのかも知れません。

ですが今は企業側にも全く余裕がない時代です。

そんな時代にするべき異動が多くて無能認定されたときの対処法を紹介します。

問題を問題のまま放置することなく、現実と向き合いましょう。

元上司と面談する

異動前の仕事に対する評価は異動後のボーナス金額に反映されています。

評価が期待値より低い場合は真っ先に異動前の元上司と面談するようにしましょう。

このとき、現在の上司ではなく必ず評価した本人と面談してください。

面談の目的は苦情ではなく適切なフィードバックを得ることです。

  • 何が原因で評価を下げられたのか?
  • どうすればもっと高い評価を得られたのか?
  • 他の同僚と比べても妥当な評価だったのか?

これらを疑問のまま放置すると挽回する手段がなくなってしまいます。

もし説明に納得できない場合は次のステップとして人事に苦情を入れるのもアリかもしれません。

異動先の部署で活躍する

部署をたらい回されるサイクルから抜ける一番効果的な方法は自分が変わることです。

「しまった、手放すんじゃなかった…」

と、元上司に思わせるくらい異動先の部署で活躍するのが評価を取り戻す一番の近道です。

幸いにも、異動が多いからといって給料が著しく下げられたり、突然クビにされたりすることはありません。

時間はかかるかもしれませんが、少しずつ「使える人材」として評価を取り戻すチャンスは必ずあります。

実際に、主任試験に何度も落とされたけど粘り強く活躍して部長まで上り詰めたという人もいました。

転職してキャリアアップする

スキルには自信があるのに異動が多いせいで会社に正当に評価されない!

もしそう思っている場合は今の会社を見限って転職するのが一番いい方法かもしれません。

会社の評価は正しいのか?それとも不当なのか?

転職はある意味その疑問に対して客観的な答え合わせするようなものです。

私自身は時間を無駄にしたくないという理由で転職する道を選びました。

その結果、中小企業から大企業に転職し、給料も職位も大幅アップです。

同じ会社に残って粘り強く活躍するよりもコスパ良く評価を回復することが出来ました。

異動が多くて出世できない人へ

異動が多くて出世できない人へ

異動が多い人には異動が多いなりの原因がその人にあります。

  • 異動が多いのはたまたま偶然が重なっただけだろう
  • 異動が多くたって出世している人もいるから心配いらない
  • 異動が多いのは正当に評価してくれない上司の責任だ

厳しい言い方ですが、このように都合の良い解釈ばかりして現実を直視できていない人は逃げ切れないと思います。

バツイチ君
バツイチ君

もう終身雇用も年功序列も崩壊している前提で現実と向うときだよ!

マルニ先輩
マルニ先輩

一度しかない人生を無能扱いされながら過ごす覚悟が本当にあるのか?

今は会社側にも本当に終身雇用を維持する余裕がありません…

最終的に行き着くのは窓際族か?それともリストラか?

そうなる前に異動が多くて会社に無能扱いされている人は今こそ行動を起こすときです!

若ければ若いほど、立て直して出世する可能性がまだ残っています。

私は転職してキャリアアップを果たしましたが、年齢的には30代前半でギリギリのタイミングでした。

失った時間はもう戻ってこないので、未来から逆算して最適だと思える判断を1日でも早くするようにしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA