離婚したのは○○が原因かな…
あのときちゃんとしておけば…
時間が戻ってくれないか…
そんなタラレバで一度しかない人生の貴重な時間を無駄にしていませんか?
離婚を反省するなんて無駄なことは今すぐやめましょう!
なぜ無駄なのか?それよりも「結婚したこと」こそ反省すべきな理由を解説します
ラップ先輩
これ以上何を失えば心は許されるの?…て、山崎まさよしか!
離婚したことをを反省するなんて無駄なことです!
You cannot change others or the past. You can change yourself and the future.
他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる
これはカナダの精神科医エリック・バーンの有名な言葉であり真理です。
離婚したことを反省しても無駄なのでさっさと次に行きましょう!
鎌田くん
ラップ先輩
離婚を反省するのはなぜ無駄なのか?
次につながる建設的な反省はどうやったらできるのか?
実体験に基づいて解説します。
もくじ
離婚を反省することが無駄な一番の理由
まず自覚すべきなのは、反省しているフリしているだけの人がたくさんいる事実です。
- 離婚の原因は○○なんだ…
- あんなことがあったから離婚したんだ…
- タイミングが悪くて誤解を…
こうやって他人に話す「離婚した原因」は自己防衛に塗り固められているものです。
鎌田くん
ラップ先輩
自分に都合よく編集した『離婚の原因』をめぐって一人でする欠席裁判…
そんな離婚の反省に意味があるはずありません!
相手の立場や言い分を聞かずにする反省はただの反省している風です。
それで悲劇のヒーロー・ヒロインになった気になったところで、そんなメッキはすぐにはがれます。
離婚したことを反省しすぎても良くない
鎌田くん
ラップ先輩
もちろん、中にはまじめに心の底から過去の過ちを悔いている人もいるでしょう。
でもそもそも、根がまじめな人は離婚が成立する過程で十分反省したんじゃないですか?
- 家族や友人への説明
- 財産分与
- 引越しや各種手続き
離婚はそれ自体が、体力とメンタルを削られ自己肯定間を低くするネガティブなイベントです。
真面目な人ほど、離婚が成立する家庭で自己否定を繰り返してしまいます。
でも、幸せになる権利まで失われるような反省までしてはいけません。
悪かったことは素直に認め、法的に解決したなら、そこからは自分が幸せになるために時間も労力も費やすほうが有意義です!
起きたことは変えられないんだし、パートナーになりうる相手なら他にいくらでもいます。
離婚したことを建設的に反省する方法
もちろん、過ちを反省すること自体は悪いことではありません。
自分の成長につなげたり、次のより良い恋愛に向けた建設的な反省なら積極的にすべきです。
鎌田くん
ラップ先輩
実際、離婚したことよりも結婚したことを反省した方が建設的な思考に向かいやすいです。
その詳しい理由について解説します。
結婚の反省は相手の批判・悪口にならない
- 自分が辛いときに優しくしてもらえなかった…
- 自分が大事にしているものを大事にしてもらえなかった…
- 自分の意見を主張しても理解してもらえなかった…
離婚した相手のことを考えるとどうしても「相手に対する批判」に陥りがちになります。
ところが結婚したことを反省すると批判の矛先が変化します。
- 後先のことを考えず浮かれていた自分
- 価値観の違いを埋める準備が不足していた自分
- 仕事のことやお金のことなどの計画性がなかった自分
反省の方向がより自分に向きやすくなるのが結婚を反省するメリットです。
鎌田くん
ラップ先輩
結婚を決めるくらいパートナーのことを愛していたのは否定し得ない明らかな事実です。
だからこそ反省を批判で終わらないのが「結婚したことを反省する」ポイントです。
次の結婚に向けた前向きな反省になる
離婚の反省をすることで出てくる答えは「離婚しないためにはどうするべきだったか?」です。
でもそれって、バツイチ独身になった今の自分に本当に必要な情報ですか?
一方で、結婚の反省をすると「次はいかにしてより良い結婚をするか」を考えることができます。
- 結婚前にもっと信頼関係を作ったほうよかったな…
- 付き合っている段階で価値観の違いをすり合わせておこう…
- 結婚相手に求める条件で優先すべきポイントは見た目じゃなかった…
鎌田くん
ラップ先輩
結婚にいたるまでの過程を整理できれば、次の結婚を成功させるポイントが見つかるかもしれません。
まとめ|離婚したことを反省するなら目的を明確に
そもそも何のために反省をするのか?
反省した結果なにを得られるのか?
離婚したことを反省をするならその目的を明確にする必要があります。
鎌田くん
ラップ先輩
- いや~結婚なんてするもんじゃなかったわぁ・・・
- 自分は結婚には向いていなかったんだ…
- 結局、男(女)なんてさ…
そんなネガティブな理論武装ばかりしていると「次」に行くチャンスを逃してしまいます。
どうせ離婚したことを反省するなら幸せな再婚を目的にしましょう!
反省は同じ過ちを繰り返さないためにするものであり、新たな挑戦をする気すら失っては本末転倒です。
いい意味で楽観的に、一度しかない人生をもう一度楽しくする方法を考えてみましょう。